たばやまオータム感謝祭 2024秋
2024.12.11Wed
11月30日(土) 道の駅たばやまで「たばやまオータム感謝祭」が開催されました。
今から2年前の2022年、落石により丹波山村の大動脈である国道411号線が4カ月間通行止めになりました。秋に通行止めがようやく解除され、これを祝うイベント「よってかっせ~たばやま」が行われました。当時、クラウドファンディングなどで村外からも多くの方々にご支援を頂きました。その感謝の気持ちを今も私たちは忘れていません。丹波山の秋の実りを村に来る全ての人に楽しんでもらいたい、という気持ちをタイトルの感謝祭から感じることが出来た一日でした。
村内の飲食事業者や農産物生産者がブースを出展。冷たい風の吹く一日でしたが、晴天に恵まれ道の駅には、たくさんの人たちが訪れました。
今年最後の大収穫祭
大根、白菜などの冬野菜
飲食店のイベント出店
・ウルブスブルーイング
クラフトビール
・オオカミ印の里山ごはん
たこ焼き、みそ焼きそば、ビーフシチュー
・TABACAFE
ケーキ、プリン
・丹波川漁業協同組合
ヤマメの塩焼き
・(一社)たばやま観光推進機構
やきとり
・丹波山村商工会女性部
原木舞茸汁、コロッケ、鶏から揚げ、饅頭
・ファームてんせんてん
やきいも
飲食や物販をご利用の方は「お楽しみ抽選会」のガラポンで豪華特産品が当たるチャンス!
今年、地域おこし協力隊員として村にやってきた大曽根さんと柴田さんが作る無農薬野菜も大人気でした。一年目から精力的に耕作放棄地を耕し、様々な農法を試してこの秋の収穫を迎えました。大曽根さんは、冬から「芋蜜号」で村内を廻り、丹波山村で作ったサツマイモの焼き芋を販売します。見かけたら是非お買い求めください。
我が家でもたくさん購入しました!のめこい湯無料券をガラポンでたくさん当てたので、この冬は温泉を満喫したいと思います。まもなく冬本番の丹波山村。身体の芯まで温まる「のめっこい」湯を浴びに丹波山村にお越しください。キンと冷えた外気を感じながら温まる露天風呂は最高ですよ。