食べる
オオカミ印の里山ごはん
★来村感謝クーポン利用可
丹波山村の旬の食材を生かした料理や手作りお味噌が美味しいお店です。
お昼の営業だけではなく週末限定で夜は居酒屋を営業しています。
丹波山村に遊びに来た際にはぜひ寄ってください。
『お昼は手作り定食で幸せな時間を…』
丹波山村の旬の野菜や山菜が副菜や漬物、お味噌汁に使われています。その為、季節を楽しむことが出来る定食となっています。
「生姜焼き定食」「唐揚げ定食」「煮込みハンバーグ定食」
「週替わりカレー」※(グリーンカレーor発酵スパイスカレー)が週によって変わります。
定食はいずれも880円(税込)で提供中です。お得なドリンクセット1,100円(税込)もありますのでご利用ください。
お食事の後はデザートなんていかがでしょうか。
「みそチーズケーキ」400円(税込)
チーズケーキの濃厚なコクと味噌の塩加減が「いいあんべえ!(良いあんばい:丹波山村方言)」
この甘じょぱさはクセになりますので、ぜひ味わってみてください。
美味しいご飯を食べるとビールが欲しくなりますよね。
「でも…車の運転があるからな…」そんなあなたに朗報です。運転手さんには嬉しいノンアルコールビールも提供中!!
※画像は「からあげ定食」のからあげです。
『週末限定メニューもあります!』
①鹿の肉と骨を使った“タバラーメン”も提供!
丹波山村のジビエ飯「タバラーメン」1,300円(税込)も提供中。
※数に限りがございます。売り切れの場合もございますのでご了承ください。
更にこちらのラーメンは東京でも召し上がることができます。
「タバジビエ」さんが運営中のジビエキッチンカー。
こちら から召し上がれる場所や営業時間をご確認ください。
②丹波山村の大人気パン屋「きのしたベーカリー」さんとのコラボコッペパン“タバコッペ”
東京からもお客さんが訪れる「きのしたベーカリー」さんの国産小麦100%を使用した無添加生地のコッペパンとコラボした“タバコッぺ”が週末限定で「オオカミ印の里山ごはん」にて提供しています。
ふわっふわのパンに挟まれた舌触りの良いクリームが口の中を幸せにしてくれます。
●発酵あんことヨーグルトクリームに季節のフルーツサンド※フルーツは季節により変わります
●発酵あんことヨーグルトクリームサンド
●ポテトサラダととろけるチーズのがっつりコッペパン
●鶏むね肉の塩麴漬けと人参ラぺ(丹波山産百花蜜を使ったハニーマスタード味)のあっさりコッペパン
価格440円(税込)
※タバコッペは「オオカミ印の里山ごはん」でのみ販売
『週末の夜は居酒屋を営業中!!』
週末の金・土曜は昼間の時間帯に加え、18:00から22:00(ラストオーダー)も営業中。
アルコール(ビール、焼酎やウィスキーなど)やおつまみなどが提供されます。
『単品メニュー』
夜は「唐揚げ」が大人気!鶏肉にしっかりと味が染みていてお酒のおつまみにとても良く合います。
キリっと爽やかな風味のハートランドビールも提供中!
『オオカミ印の各種商品が店内で販売中!』
店内には「オオカミ印」の商品を始めとし村内事業者「丹波山倶楽部」さん「タバジビエ」さん「TreeLumber」さんの商品も販売しています。
「里山の恵みをお手軽に食卓へ」をコンセプトに人気商品の「味噌ドレッシング」や辛いのが好きな方には青唐辛子を使った味噌「けつっこわし」など販売中。
『オオカミ印の商品はネットでも購入できます』
オオカミ印の商品を買いたいけど遠方で買いに行けないという方も
「オオカミ印」の公式ホームページからも閲覧・購入が出来ますので覗いてみてください。
さらに東京発山梨情報発信サイト。県外から見た山梨の視点で、思わず山梨に足を運びたくなるような情報を更新している
「くるらストア」さんでも「オオカミ印」の商品を取り扱っています。ぜひ合わせてご覧ください。
『丹波山村の旬を届けたい』
「オオカミ印の里山ごはん」店主 坂本裕子さんにお話しをお聞きしました。
『丹波山村には旬な物が沢山あります。その旬な物を食べる場所を作りたい』そんな想いからお店を立ち上げられました。
東京から約2、3時間の距離にある丹波山村。地元の人と都会の人との架け橋となり得る素敵なお店が2022年4月15日にオープンいたしました。
村の方々の協力をもらいながらお店の内装や準備をされてきました。
この建物の昔の内装を知る地元の方からは「凄い!綺麗になったね!」と驚きの声を良く耳にします。
店内は白と木目を基調とし、全体的に人の温もりを感じられる雰囲気になっています。
『最新の情報はTwitterで確認を!』
さらに「オオカミ印」は様々なメディアで取り上げてくれました。
- テレビ山梨 UTY いいトコ山梨 様
- テレビ東京 昼めし旅 様
- NHK NEWS おはよう日本 様
- YBS ワイドニュース 様
- 山梨日日新聞 様
- 読売新聞 様 順不同
村の温もりを伝えてくれる「オオカミ印の里山ごはん」ぜひ遊びにいらしてください。
編集者:マグロッ